【重要】技術情報誌『O plus E』休刊のお知らせ

光学技術発祥の地・板橋で,次世代へつなぐ「人づくり」を!板橋区長 坂本 健

産学官で光学分野をブラッシュアップ

聞き手:現在,日本のものづくり産業,特に中小企業の課題として,後継者問題が挙げられます。社長の高齢化と少子高齢化が進む中,特に町工場などでは企業単独で解決するには難しい問題だと思います。板橋区が光学産業を押し上げていくために,次世代につながるような支援展開や高齢化対策など何か施策は?

坂本:高度成長期のとき,カメラメーカーさんは次から次へと魅力的なヒット商品を出し,その生産が追いつかずに工場を新設するため,板橋から郊外へ移転して行きました。光学産業の目に見える拠点というのが減ってきているのが実情です。しかし,カメラから派生した光学関連技術はいろんなところに応用がありまして,今でも板橋で頑張っている企業がたくさんあります。数を増やすことも大事ですが,板橋区としてはカメラの開発・製造はもちろん測量や望遠鏡など,いろんな派生技術にもう一度光を当てていき,各技術や企業が互いに刺激しあっていけるような関係性を築いていきたいと思っています。これまで光学産業をけん引されてきた技術者の方々にお声を掛け,ヒントをいただき,光学というものをブラッシュアップしながら,板橋区で新たな発見をしてみたいと思っています。
 後継者の問題というのは,多分その中でも非常に大きな問題です。とても良い技術を持っていながらも,今後どうやって発展させていくかと悩んでいる方々が多いと思います。これも,いろいろな企業さんが集まることによって,さまざまな方策やヒントが得られるのではないかと考えています。小さく,量はなくても新産業に応用できる技術だとか魅力的なものが見いだせれば,新しい展開が生まれます。われわれも含め,企業の方々ともう少しものづくりの原点を見直し,光学分野での原点となる技術や広い意味で産業文化を共用しながら,さまざまな情報を発信していく必要があると思っています。
 実際に,光学分野に絞り込んだ後継者のサポートをどのようにしていくかはこれからの施策になりますが,板橋区ではものづくりの支援として「製品技術大賞」という表彰制度をすでに設けています。ものづくりの品質を上げるために自主的に取り組んでいる企業を認定,育成,サポートしていこうというもので,今年で11年目になります。また,企業の人材育成として,いろいろな講座を開設しています。その1つが,平成21年度から始めた中小企業の若手経営者を対象とした「ものづくり夜間大学」です。これは金型技術研究が得意な岩手大学さんと連携したもので,授業の後に受講生の現場に先生が出向き,教える側と学ぶ側が課題を共用しながらどう解決していくか「理論と実証」を学べるという講座です。その後はテーマを変え,宇都宮大学さんと連携で光学分野の講座を開設しました。

聞き手:夜間大学の成果はいかがでしょうか。

坂本:すでに何社か大学などと共同開発を行っているところもあります。一例としては,(株)チノーさんと岩手大学さんの高性能温度調節器の開発です。岩手県を含む寒冷地に自生するサトイモ科の植物“ザゼンソウ”は,氷点下を含む外気温度の変動に関わらず,生体温を20℃程度に調節維持できる唯一の植物として知られています。このザゼンソウの持つ不思議な湿温アルゴリズムを応用して温度制御をシステム化し,それを制御機器技術として実用化したものです。近年,重要性が高まる環境対策としても非常に優れた応用技術で,企業と大学が連携し,短期間で事業化できた成功事例ではないかと思います。今後,光学分野でも新たな展開になるようなものを第2弾,第3弾と発展させていきたいと考えています。

聞き手:今後の成果がすごく楽しみです。企業単体,特に中小企業単体では,大学との共同研究といったお話が進まないものでしょうから,板橋区の支援があると心強いですよね。

坂本:実際には,平成22年度から宇都宮大学さん,理化学研究所さん,産業技術総合研究所さんと連携して板橋区の光学企業のバックアップを行っています。板橋区は必要とされる各分野の研究者や技術者,関係機関など全体の調整役としてハブ的役割を担っています。中小企業の方と大学の研究者の方が直接お会いする機会はなかなかありませんから,板橋区が夜間大学等で共同研究開発のきっかけをつくることによって,研究者たちと企業のシーズ(種)とニーズがマッチングできるような役割を担っていきたいと思います。
坂本 健(さかもと・たけし)

坂本 健(さかもと・たけし)

1959年,板橋区生まれ。1985年,日本大学大学院生産工学研究科博士前期課程建築工学専攻修了。1986年,日本設計事務所?[現・?日本設計]入社。1999年,特別養護老人ホーム ケアタウン成増設立代表者就任。2001年,社会福祉法人みその福祉会理事長就任。2003年,みその幼稚園設置者就任。2005年,日本大学大学院理工学研究科博士後期課程建築学専攻単位取得退学。2005年,東京都議会議員初当選。2007年,板橋区長初当選,現在二期目在任中。

私の発言 新着もっと見る

本誌にて好評連載中

私の発言もっと見る

一枚の写真もっと見る