最新情報もっと見る
セミナーご案内もっと見る
- 環境視点のサスティナブルな製品開発 ~今求められる環境への理解と取り組み方~ 一般社団法人環境教育普及推進フォーラム 代表理事 町田 聡
- DX・IoTで失敗しないために知っておくべきソフトウェア開発とシステム発注の新常識 (株)イマジオム 高木太郎
- 業界初のUSB 10Gbps仕様に準拠したUSB3 Vision汎用ペリフェラル コントローラーのご紹介と活用方法 インフィニオン テクノロジーズ ジャパン(株) 山田祥之
- 高い課題解決力を誇る、リンクスの次世代AIソリューション~無償のAI評価ツールDLToolと、安価・高性能な最新コンポーネント~ (株)リンクス 島 輝行/齋藤 亮
- デジタルインターフェース(I/F)推移と多様化する可動ケーブルへの取り組み
沖電線(株) 橋本昇明 他
開催概要もっと見る

国内最大・最先端のマシンビジョンが集う展示会
『ヒト・モノ・コトが出会う場所』である本展示会では、昨年新設して多くのご出展社・ご来場者様からご好評をいただいた【ロボティクステクノロジーゾーン】を継続し、生産性・品質の向上、省人化・自動化に寄与するロボット部品・材料、ロボット制御、自動化システム・RPA、その他ロボット関連の製品・サービスを企画展示いたします。
さらに展示ホールに隣接された会場にて国際画像セミナーを開催し、マシンビジョンに最前線で関わる専門家による最新の話題や、出展企業による製品技術紹介などの講演を行います。
本展示会の来場メリット
メリット1:情報収集

マシンビジョン・ロボットビジョン、AI・ディープラーニング、メディカル、セキュリティ、3次元、ITS、インフラ整備など最新の画像処理に関連する技術の展示をご覧いただけます。
メリット2:知識向上

本展示会主催によるマシンビジョンに最前線で関わる専門家に講師としてご登壇いただく特別招待講演と日本映像処理研究会による招待講演と本展示会の出展社による国際画像セミナーで、最新の話題や出展企業による製品技術紹介などを無料で聴講できます。
メリット3:問題解決

日本映像処理研究会、出展社有志の方々に相談員としてご協力をいただき、営利を目的とせず、ボランティア精神に則り、中立な立場で皆様の疑問にお答えする『技術相談コーナー』で、技術に関する悩みなどを直接相談できます。
画像センシングの最前線もっと見る






NEWS ※展示会内容とは関係ありません
- 「石井勢津子展 ―光を紡ぐー 」 開催のご案内... (11/16)
- ウイルスを不活化し人体に無害な,波⻑ 230nmの遠紫外LED光源などの開発... (11/13)
- 車道を同時走行する複数台の自動配送ロボットを,1人で遠隔監視・操作... (10/27)
- 構造色の重ね合わせに成功 複雑な構造色の実現に期待... (10/24)
- 水面下のプラスチックをハイパースペクトル画像診断技術で直接検出... (10/10)
- 生体の視覚を模倣した,電源不要な新しい撮像技術(視覚センサー)を開発... (10/2)
- 数式から画像領域分割AIを自動学習 実画像・人的コスト不要 自動運転やロボ... (10/2)
- フォトニック結晶で一般相対性理論に基づく疑似重力効果 6G 向け技術として... (10/2)
- 世界初 新たなセンサ搭載の 電磁ノイズ可視化システムを開発!... (9/26)
- 東京医科歯科大学と「カプセルホテルにおける不整脈検出」の共同研究を開始... (9/26)