偏光計測研究会
概要
偏光計測研究会は最新の研究成果のみならず、測定技術、解析技術、理論等についてのチュートリアルやレビュー、あるいは、研究動向報告などを開催しています。また、偏光計測を開発・提供している方はもとより、偏光計測をユーザーとして利用している方の技術交流の場です。なお、今回は新型コロナ対策のため、招待講演のみとなります。一部の講演はネットによる中継があります。会場参加だけでなく、TeamsでのWEB配信での参加も可能ですので奮ってご参加ください。
会場内も消毒、検温および感染症対策として座席数を制限して開催いたします。
なお,過去のプログラムなどは、偏光計測研究会のホームページよりご覧いただけます。
http://www.otanilab.org/psi/contents/activity.htm
日時 | 2020年12月4日(金)13時~16時 |
---|---|
場所 | パシフィコ横浜 アネックスホールF204(横浜市みなとみらい1−1−1) |
参加費 (資料込) |
5,000円 |
プログラム :招待講演 |
13:00-13:40 (チュートリアル)結晶構造の対称性
本宮 佳典 13:40-14:10 シグマ光機の「偏光」Solution北 和門 14:10-14:30 休憩14:30-15:30 マルチ光検出器を用いたハイ–スピード偏光計 川畑 州一 15:30-15:50 偏光顕微鏡の医科学応用相澤 康平,若山 俊隆 15:50-16:00 クロージング「偏光の話題提供」大谷 幸利 |
定員 | 45名(新型コロナ対策のため定員を制限いたします) |
申込締切 | 11月30日(月) |
お申し込み方法
参加申込の受け付けは終了しました。
当日の参加については、事務局までお問い合わせください
お問い合わせ先
宇都宮大学 大谷研究室内 偏光計測・制御技術研究グループ事務局
e-mail psi@otanilab.org
e-mail psi@otanilab.org