第4回応物セミナー「量子コンピューター入門」 UPDATE:2020.12.24 (4か月前) | 記事カテゴリー:掲示板 概要 日時 2021年1月29日(金)13:30~16:30 場所 オンライン(zoom) 講師 古澤 明 参加費社会人(会員):10,000円,社会人(非会員):20,000円,学生(会員・非会員):3,000円 申し込み方法 下記URLから申し込む。
掲示板 新着もっと見る 第159回微小光学研究会「リモートと微小光学」 (3/23) 第46回光学シンポジウム「実用的な最先端の光学設計/ 光計測/ 光学素子/ … (3/23) 超高速光エレクトロニクス(UFO)研究会 第7回研究会「ペタヘルツエレクトロ… (3/23) 2021年度第456回光産業技術マンスリーセミナー「第一原理計算による無機材… (3/23) 2021 年度第455 回光産業技術マンスリーセミナー「赤外光硬化性樹脂を用… (3/23) 光融合技術協会 第4回 極薄フレキシブルガラスに関するオンラインセミナー (3/9) JST-ACCEL「高速画像処理を用いた知能システムの応用展開」シンポジウム (2/5) Photomask Japan 2021 第27回国際ホトマスクシンポジウム… (2/5) 光融合技術協会 反射防止技術に関するオンラインセミナー (2/3) 光融合技術協会オンラインセミナー「Liイオン電池の容量を10倍にするSiアノ… (1/28)
書籍案内購入はこちら 干渉計を辿る 著者 市原 裕 価格 3,000円(税抜) 光エレクトロニクスの玉手箱IV 著者 伊賀健一・波多腰玄一 価格 4,300円(税抜) 第11・光の鉛筆 著者 鶴田匡夫(ニコン) 価格 5,500円(税抜) Excelでできる光学設計 著者 中島 洋 価格 3,909円円(税抜) シミュレーションで見る光学現象 第2版 著者 Masud Mansuripur訳:辻内 順平 価格 6,000円(税抜) レンズ光学入門 著者 渋谷 眞人 価格 4,000円(税抜)
2021.03.25 光学部の人たちが取り組んでいる課題を自分ならどうするだろうという立ち位置で考えたり議論することができたのは,結果的に「光学一筋」だったせいだと言えるかもしれません(後編) 元(株)ニコン 鶴田 匡夫