第365回オプトフォーラム「光パターン形成LED照明『ホロライト』とその展望~起業実践を通じた光産業創成に向けて~」 UPDATE:2019.07.25 (1年前) | 記事カテゴリー:掲示板 概要 日時 2019年8月21日(水)16:00~18:00 場所 ココリサーチ(株)東京本社 地下ホール(〒164-0011 東京都中野区中央3-40-4) 講師 池田貴裕(パイフォトニクス) 参加費 会員:無料,非会員:10,000円(懇親会費未定) 申し込み方法 光交流会WebsiteよりFAXもしくはE-mailにて申し込む。
掲示板 新着もっと見る 第46回光学シンポジウム講演募集 (1/21) LPM2021(第22回レーザ精密微細加工国際シンポジウム)口頭発表募集 (1/21) ODF’20, Taoyuan(12th International Con… (1/21) 2020年度第454回光産業技術マンスリーセミナー「新型コロナウィルスで変わ… (1/21) 第158回微小光学研究会「量子と光」 (1/21) 応用物理学会・エレクトロニクス実装学会共催シンポジウム「先端モビリティとパワ… (1/21) 超高速光エレクトロニクス(UFO)研究会 第6回研究会「バイオ・通信・計測に… (1/21) 2020年度第453回光産業技術マンスリーセミナー「光技術とバイオの融合によ… (12/24) 第4回応物セミナー「量子コンピューター入門」 (12/24) 「医工(光)連携の最新技術」に関するオンラインセミナー (11/30)
書籍案内購入はこちら 干渉計を辿る 著者 市原 裕 価格 3,000円(税抜) 光エレクトロニクスの玉手箱IV 著者 伊賀健一・波多腰玄一 価格 4,300円(税抜) 第11・光の鉛筆 著者 鶴田匡夫(ニコン) 価格 5,500円(税抜) Excelでできる光学設計 著者 中島 洋 価格 3,909円円(税抜) シミュレーションで見る光学現象 第2版 著者 Masud Mansuripur訳:辻内 順平 価格 6,000円(税抜) レンズ光学入門 著者 渋谷 眞人 価格 4,000円(税抜)