次回予告
次回は、2021年6月9日(水)~11日(金)にパシフィコ横浜で開催いたします。
詳細は、2021年1月下旬頃に公開いたしますので、よろしくお願いいたします。
ご出展に関する資料は、2020年のものになりますが、下記からご覧ください。
詳細は、2021年1月下旬頃に公開いたしますので、よろしくお願いいたします。
ご出展に関する資料は、2020年のものになりますが、下記からご覧ください。
最新情報もっと見る
開催概要もっと見る

いつでも、どこでも、誰でも画像
国内外の画像処理機器・センシング技術が一堂に会する展示会「画像センシング展」は、今年で35回目の開催を迎えます。世界のものづくりを支える日本の精密・微細加工、計測・測定、位置決めなど注目の技術が集まる「精密加工測定展」、1,400名を超える画像・AI人材が集う「第26回画像センシングシンポジウム(SSII)」との同時開催により、今年も幅広く多様な分野の来場者を呼び込んでまいります。
出展社NEWS出展社から届いたNEWSをランダムに表示しています。新着一覧はこちら
画像センシングの最前線もっと見る






NEWS ※展示会内容とは関係ありません
- 酸化チタンナノチューブとパルスレーザーを用いた低コストな細胞内デリバリ技… (1/27)
- 超伝導転移端検出器TESを用いた蛍光XAFS分析に成功~超微量分析や発光… (1/27)
- 受けた力の可視化と高強度化を同時に実現する多機能高分子材料を開発 (1/27)
- 超小型アンテナを使用した300 GHz帯テラヘルツ無線通信に成功 (1/27)
- 任意の振動方向のマイクロ波をイメージングする技術を開発 (1/27)
- 多彩な皮膚感覚を生み出すフィルム状の振動デバイス (1/27)
- 反強磁性体で世界最大の自発磁気効果を持つ低消費電力磁気メモリ材料:反強磁… (1/27)
- 宇都宮大学,博士後期課程 先端融合科学専攻の設置 (1/12)
- 「第36回櫻井健二郎氏記念賞」受賞者決定 (1/12)
- 1次元プラズモン回路による高周波信号の量子化分配器を実現 (1/12)