「石井勢津子展 ―光を紡ぐー 」 開催のご案内 UPDATE:2023.11.16 (3週間前) | 記事カテゴリー:ニュース 「石井勢津子展 ―光を紡ぐー」展が,2023年11月22日(水)~12月1日(金),オリエアート・ギャラリー(東京都港区北青山2-9-16 AAビル1F)で開催される。 「O plus E」の好評連載「ホログラフィーアートは世界をめぐる」の著者でもある石井氏は,1970年代後半,3次元の映像を再生するホログラフィ技術を日本でいち早く創作に取り入れた,ホログラフィーアートの第一人者。昨年,北九州市立美術館で開催された回顧展が好評を博した石井氏の,東京での個展は久しぶりとのことである。 (開催時間は10:00~17:30。23日(木・祝),26日(日)は休廊、最終日は15:00まで)
ニュース 新着もっと見る 「石井勢津子展 ―光を紡ぐー 」 開催のご案内... (11/16) ウイルスを不活化し人体に無害な,波⻑ 230nmの遠紫外LED光源などの開発... (11/13) 車道を同時走行する複数台の自動配送ロボットを,1人で遠隔監視・操作... (10/27) 構造色の重ね合わせに成功 複雑な構造色の実現に期待... (10/24) 水面下のプラスチックをハイパースペクトル画像診断技術で直接検出... (10/10) 生体の視覚を模倣した,電源不要な新しい撮像技術(視覚センサー)を開発... (10/2) 数式から画像領域分割AIを自動学習 実画像・人的コスト不要 自動運転やロボ... (10/2) フォトニック結晶で一般相対性理論に基づく疑似重力効果 6G 向け技術として... (10/2)
書籍案内購入はこちら 干渉計を辿る 著者 市原 裕 価格 3,000円(税抜) 第11・光の鉛筆 著者 鶴田匡夫(ニコン) 価格 5,500円(税抜) コンピュータビジョン 最先端ガイド6 著者 藤代一成,高橋成雄,竹島由里子,金谷健一,日野英逸,村田 昇,岡谷貴之,斎藤真樹 価格 1,905円(税抜) Excelでできる光学設計 著者 中島 洋 価格 3,909円円(税抜) シミュレーションで見る光学現象 第2版 著者 Masud Mansuripur訳:辻内 順平 価格 6,000円(税抜) レンズ光学入門 著者 渋谷 眞人 価格 4,000円(税抜)