株式会社ニレコ製レーザ使用のLuxonus社製光超音波3Dイメージング技術が日本超音波医学会第22回技術賞を受賞ニレコ UPDATE:2022.06.20 (1週間前) | 記事カテゴリー:ニュース 株式会社ニレコは,同社のレーザー光源が使用されている株式会社Luxonus(以下,ルクソナス社)の光超音波3Dイメージング技術が日本超音波医学会第22回技術賞を受賞したと発表した。 ルクソナス社の技術は,光と超音波を用いて被撮像者への負担を抑えながら高精細の血管・リンパ管の3Dイメージングが出来る画期的な装置で,2021年11月に薬事申請をした。今回,ルクソナス社の開発した光超音波3Dイメージング技術の新規性の高さから,スタートアップ企業としては初めての技術賞受賞となった。 www.nireco.jphttps://www.nireco.jp/ir-release/wp-content/uploads/sites/9/Luxonus-won-the-t...https://www.nireco.jp/ir-release/wp-content/uploads/sites/9/Luxonus-won-the-tech.-award_06082022.pdf
ニュース 新着もっと見る フェムト秒レーザー加工初期の電荷分離過程をパルスごとに可視化 (6/24) 画像データから上皮細胞の力学パラメータを推定する手法を開発 (6/24) 既存のハイスピードカメラの2倍の速度で動画を撮影~時間超解像ホログラフィーに… (6/24) IoT機器駆動に向けた微細化熱電素子を開発~半導体微細加工でIoT機器駆動に… (6/24) 生体深部温度を低侵襲かつ迅速に計測できる技術を開発~パルス近赤外レーザー照射… (6/24) 脳科学に基づいたディープラーニングの新しい手法を開発へ 産学連携で基礎研究の… (6/21) ムーンショット型研究開発事業「アバター共生社会」プロジェクトの オフィシャル… (6/21) 量子もつれ光により,分子の「指紋」を見分ける技術を開発―遠赤外域の分光測定が… (6/21)
書籍案内購入はこちら 干渉計を辿る 著者 市原 裕 価格 3,000円(税抜) 第11・光の鉛筆 著者 鶴田匡夫(ニコン) 価格 5,500円(税抜) コンピュータビジョン 最先端ガイド6 著者 藤代一成,高橋成雄,竹島由里子,金谷健一,日野英逸,村田 昇,岡谷貴之,斎藤真樹 価格 1,905円(税抜) Excelでできる光学設計 著者 中島 洋 価格 3,909円円(税抜) シミュレーションで見る光学現象 第2版 著者 Masud Mansuripur訳:辻内 順平 価格 6,000円(税抜) レンズ光学入門 著者 渋谷 眞人 価格 4,000円(税抜)