2テラバイト容量のホログラムメモリーの技術開発に成功東京理科大学,新エネルギー・産業技術総合開発機構,三菱化学(株),大日本印刷(株) 研究グループ UPDATE:2015.11.25 (6年前) | 記事カテゴリー:ニュース 東京理科大学,新エネルギー・産業技術総合開発機構,三菱化学(株),大日本印刷(株)の研究グループは,新しく開発した「3次元クロスシフト多重方式」により,5インチフォトポリマーディスクと小型で簡易な光学系,メカ機構を用い,実用上十分な2テラバイトのホログラム多重記録が可能なメモリー技術の開発に成功したと発表した。 これは参照光を球面派とし,3次元空間でのシフト多重記録を行う「3次元クロスシフト多重方式」というホログラムメモリー技術で,これにより,大容量化,高速再生が可能となった。膨大なデータを保管する放送局などのアーカイブ用途に適しているのに加え,データセンターなどで課題となっている消費電力の削減にも貢献するので,同方式の実用化が期待される。
ニュース 新着もっと見る 「ホログラフィ・アートの先駆者パイオニア 石井勢津子」展 開催のご案内 (5/20) 神成文彦氏が第23回光・量子エレクトロニクス業績賞(宅間宏賞)を受賞 (5/17) 美濃島 薫氏が第5回光工学業績賞(高野榮一賞)を受賞 (5/17) 武田光夫氏が第5回光工学功績賞(高野榮一賞)を受賞 (5/17) ヒトのように物体材質を識別するモデル (5/17) 一瞬だけ光るオーロラから宇宙のコーラス電磁波の発生域における周波数特性を解明 (5/17) 光を用いて量子流体の渦を可視化 (5/17) 光合成を止めた藻類の100年の謎解く全ゲノム解読に成功 (5/17)
書籍案内購入はこちら 干渉計を辿る 著者 市原 裕 価格 3,000円(税抜) 第11・光の鉛筆 著者 鶴田匡夫(ニコン) 価格 5,500円(税抜) コンピュータビジョン 最先端ガイド6 著者 藤代一成,高橋成雄,竹島由里子,金谷健一,日野英逸,村田 昇,岡谷貴之,斎藤真樹 価格 1,905円(税抜) Excelでできる光学設計 著者 中島 洋 価格 3,909円円(税抜) シミュレーションで見る光学現象 第2版 著者 Masud Mansuripur訳:辻内 順平 価格 6,000円(税抜) レンズ光学入門 著者 渋谷 眞人 価格 4,000円(税抜)