高出力と高信号対雑音比を両立した波長可変LD光源santec(株)
※掲載1年を経過した記事につきましては,資料請求をすることはできません。
santec(株)は,高出力と高い信号対雑音比を両立し,従来機種の性能を倍増させた新型波長可変LD光源「TSL-710」を開発し,2013年1月から販売を開始する予定だ。
光ファイバー通信機器に搭載される高密度波長分割多重方式(DWDM)部品評価や波長選択スイッチ(WSS)などの次世代部品は高い消光比特性の測定が求められるため,評価現場においては高出力,高い信号対雑音比で広帯域可変ができる波長可変光源のニーズが高まってきている。そこで,santecは+10dBm以上の高出力,高信号対雑音比90dB/0.1nm,波長可変帯域160nm以上,+/-1pmの高波長精度,0.1pmの高波長分解能,狭線幅100kHz以下,従来比2倍のスイープ繰り返しレートを実現し,従来機種の性能を大幅に上回る理想的な波長可変光源を開発した。DWDM光部品やWSSのみならず,シリコンフォトニクス特性評価等の研究分野やコヒーレント伝送用Local Oscillator,干渉計測およびセンシング分野への活用を考えている。
New Products 新着もっと見る





