おくやみ辻内順平
-
東京工業大学名誉教授 辻内順平先生は,2024年12月29日逝去されました。
ここにご冥福をお祈りするとともに,謹んでお知らせ申し上げます。
辻内順平先生は日本におけるホログラム研究の草分けであり,応用物理学会会長,日本医用画像工学会会長を歴任されました。また,光学分野の世界的権威であるアメリカ光学会(Optical Society of America、以下OSA)のエメット・N・リースメダル受賞をはじめ,数々の賞を受賞,2004年には藍綬褒章を受章されています。
また,弊社におきましては,創業者の松下要(もとむ)が通商産業省 機械試験所(当時の名称,現在の産総研)在籍中に辻内先生と同僚であったとのご縁もあり,雑誌O plus Eの創刊当時より多大な貢献をしていただきました。
辻内先生はO plus E の連載「私の発言」にて,1980年1月号ならびに2018年7・8月号へご登壇いただきました。また,O plus Eの連載を書籍化した『シミュレーションで見る光学現象』,ならびに『ホログラフィーによる計測と検査』『光学実験・測定法』第1巻,第2巻の書籍を翻訳なさっています。
ニュース 新着もっと見る
- 生きた細胞の膜のナノ形状・流動性を 同時計測可能な光学顕微法を開発... (1/16)
- なぜ実用熱電材料の熱伝導率は低いのか?レーザーラマン散乱分光が出した答えは?... (1/14)
- コヒーレント・ハイパーラマン分光の開発 ──新規非線形振動分光法の開発──... (1/14)
- 1原子層膜に旋回する光を当てスピンの揃った電流を生成... (1/14)
- 4色の光スキルミオンを発生できるファイバーレーザー装置の開発に成功! ―自由... (1/14)
- スズペロブスカイト太陽電池の性能向上機構の解明... (1/14)
- ダイヤモンド表面の個々の原子の可視化に成功... (1/14)
- 量子グレードの高品質・高輝度蛍光ナノ粉末ダイヤモンド~ナノダイヤモンド量子セ... (1/14)