santec「光ルータスイッチ」研究でNEDOより助成採択が決定 UPDATE:2014.06.25 (8年前) santec(株)は,独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下,「NEDO」)の実施する「平成25年度 イノベーション実用化ベンチャー支援事業」について,助成採択が決定したと発表した。 助成対象となる研究のテ … (続きを読む…)
「レーザアイウェア」の開発に成功 UPDATE:2014.06.25 (8年前) QDレーザと東京大学ナノ電子情報エレクトロニクス研究機構は共同で,レーザー網膜走査型のウェアラブル情報端末「レーザアイウェア」の基盤技術開発に成功したと発表した。 レーザー網膜走査型は90年代初頭に提案され,液晶等を利用 … (続きを読む…)
情報通信研究機構が第1回ナレッジイノベーションアワード優秀賞受賞 UPDATE:2014.06.25 (8年前) 今年度ナレッジキャピタルで行われた最もイノベーティブな活動を選考し表彰する「Knowledge InnovationAward2013」において情報通信研究機構( 以下NICT)が「モノ部門」の優秀賞を受賞した。 「Kn … (続きを読む…)
電圧制御可能な微小円偏光光源の実現に成功 UPDATE:2014.05.25 (8年前) 東京大学大学院工学系研究科附属量子相エレクトロニクス研究センターの岩佐義宏教授(理化学研究所創発物性科学研究センター創発デバイス研究チームチームリーダー兼任)の研究グループは,同研究科物理工学専攻岡隆史講師,オランダのフ … (続きを読む…)
超強力なX線の集光ビームを実現 UPDATE:2014.05.25 (8年前) 東京大学,大阪大学,高輝度光科学研究センター,理化学研究所は共同で,X線自由電子レーザー(XFEL)施設SACLAにおいて,4枚の超高精度ミラーを利用したX線レーザー集光システムを開発したと発表した。 従来,波長の短いX … (続きを読む…)