4K対応裸眼3D液晶ディスプレイを国内初披露 UPDATE:2014.12.25 (10年前) 三友(株)は,2014年11月19日(水)~21日(金)に千葉・幕張メッセで開催された国際放送機器展「InterBEE 2014」で4K対応裸眼3D液晶ディスプ …
量子カスケードレーザーの製造能力を拡大 UPDATE:2014.11.25 (10年前) 米国ソーラボ社は,Corning社の量子カスケードレーザー(QCL)事業と関連する光半導体技術の研究グループの買収を発表した。Corning社は,センシング,科 …
レンズ交換式カメラ用の「NIKKOR」レンズ,累計生産本数9,000万本を達成 UPDATE:2014.11.25 (10年前) (株)ニコンは,レンズ交換式カメラ用の「NIKKOR」レンズの累計生産本数が,2014年10月下旬に9 ,000万本を達成したと発表した。また,ニコンが独自開発 …
赤外線宇宙背景放射線の大きな「ゆらぎ」を発見 UPDATE:2014.11.25 (10年前) JAXA宇宙科学研究所と東北大学の研究グループは,米国カリフォルニア工科大学や韓国天文宇宙科学研究院等の研究者らと実施したCIBER実験により,近赤外線の宇宙背 …
マウスを丸ごと透明化し1細胞解像度で観察する新技術の発見 UPDATE:2014.11.25 (10年前) 理化学研究所と東京大学の研究グループは,全脳イメージング・解析技術「CUBIC」の透明化試薬を用い,マウス個体全身における遺伝子の働きや細胞ネットワーク構造を三 …
屋外使用においても視認性の高い小型ヘッドマウントディスプレイ用光学エンジンを開発 UPDATE:2014.11.25 (10年前) (株)日立製作所は,小型ヘッドマウントディスプレイ(HMD)向けの光学エンジンを開発したと発表した。保守点検などの屋外作業での活用には,従来,光学エンジン内にあ …
ワンショットで360度の全天球イメージが撮影できる「RICOH THETA」ニューモデルを発売 UPDATE:2014.11.25 (10年前) (株)リコーは,画像インプットデバイス「RICOH THETA」をモデルチェンジし,新たに動画撮影を可能にした新型の全天球カメラ「RICOH THETA」を開発 …
3D制作に幅広く対応する統合型3D作成ソフト UPDATE:2014.11.25 (10年前) (株)イーフロンティアは,国産3DCG作成ソフトウェアShade 3Dシリーズの最新版「Shade 3D ver.15」シリーズを発売したと発表した。この製品は …
透過式メガネ型端末『SmartEyeglass』を発表 UPDATE:2014.10.25 (10年前) ソニー(株)は,スマートフォンと連携し,テキスト,シンボル,画像等の情報を視界に重ねて表示する,透過式メガネ型端末 『SmartEyeglass(スマートアイグ …
医用画像クラウドサービス基盤を開発 UPDATE:2014.10.25 (10年前) キヤノンマーケティングジャパン(株)(以下キヤノンMJ)は,(株)メディカルイメージラボと医用画像クラウドサービス基盤「Medical Image Place」 …