紫外から近赤外まで,波長域を広げた分光放射計ケイエルブイ(株) UPDATE:2016.09.20 (2年前) | 記事カテゴリー:New Products ※掲載1年を経過した記事につきましては,資料請求をすることはできません。 ケイエルブイ(株)は,Spectral Engines社の高速走査型分光放射計「SSR-1700」の販売を開始したと発表した。この製品は,ダイレクトドライブ方式の採用により,測定時間の短縮化を実現し,紫外から近赤外まで,波長域を広げた,高精度性・高速性を両立した分光放射計である。 New Products 新着もっと見る 内蔵メモリ6 GBのハイコストパフォーマンス高速度カメラ(4/24) (株)ディテクト 3G,HDに対応してSDI入力できるスーパーインポーザ(4/17) (株)スタック 豊富な波長ラインアップから選べる光反応用ハイパワーLED光源(4/5) 朝日分光(株) 50 Å RMS未満の面粗さの非軸放物面ミラー(4/5) エドモンド・オプティクス・ジャパン(株) ビジョンアプリベースの産業用カメラ(4/4) (株)プロリンクス シンプル・高速測定・高精度分析が可能な小型ファイバー素線端面測定機(4/4) (株)プロリンクス 書籍案内購入はこちら コンピュータビジョン 最先端ガイド6 著者 藤代一成,高橋成雄,竹島由里子,金谷健一,日野英逸,村田 昇,岡谷貴之,斎藤真樹 価格 1,905円(税抜) Macleod:光学薄膜原論;第4版 著者 H. Angus Macleod(米アリゾナ大名誉教授・Thin Film Center Inc.代表)監訳:小倉繁太郎(神戸芸術工科大教授) 価格 10,000円(税抜) 第10・光の鉛筆 著者 鶴田 匡夫(ニコン) 価格 5,500円(税抜) マシンビジョンライティング 実践編 第1刷 著者 増村 茂樹 価格 4,800円(税抜) シミュレーションで見る光学現象 第2版 著者 Masud Mansuripur訳:辻内 順平 価格 6,000円(税抜) レンズ光学入門 著者 渋谷 眞人 価格 4,000円(税抜) 本誌にて好評連載中 私の発言もっと見る 2018.03.26 絶体絶命のピンチととらえられがちなことにも,必ず突破口はある 株式会社日本レーザー 近藤 宣之 一枚の写真もっと見る 2018.03.25 ロケットによる太陽X線の高感度観測で見つけた「ナノフレア」 宇宙航空研究開発機構 石川 真之介 研究室探訪もっと見る 2018.03.26 研究室探訪vol.2 [慶應義塾大学 青木研究室] 青木義満教授,秋月秀一助教
New Products 新着もっと見る 内蔵メモリ6 GBのハイコストパフォーマンス高速度カメラ(4/24) (株)ディテクト 3G,HDに対応してSDI入力できるスーパーインポーザ(4/17) (株)スタック 豊富な波長ラインアップから選べる光反応用ハイパワーLED光源(4/5) 朝日分光(株) 50 Å RMS未満の面粗さの非軸放物面ミラー(4/5) エドモンド・オプティクス・ジャパン(株) ビジョンアプリベースの産業用カメラ(4/4) (株)プロリンクス シンプル・高速測定・高精度分析が可能な小型ファイバー素線端面測定機(4/4) (株)プロリンクス
書籍案内購入はこちら コンピュータビジョン 最先端ガイド6 著者 藤代一成,高橋成雄,竹島由里子,金谷健一,日野英逸,村田 昇,岡谷貴之,斎藤真樹 価格 1,905円(税抜) Macleod:光学薄膜原論;第4版 著者 H. Angus Macleod(米アリゾナ大名誉教授・Thin Film Center Inc.代表)監訳:小倉繁太郎(神戸芸術工科大教授) 価格 10,000円(税抜) 第10・光の鉛筆 著者 鶴田 匡夫(ニコン) 価格 5,500円(税抜) マシンビジョンライティング 実践編 第1刷 著者 増村 茂樹 価格 4,800円(税抜) シミュレーションで見る光学現象 第2版 著者 Masud Mansuripur訳:辻内 順平 価格 6,000円(税抜) レンズ光学入門 著者 渋谷 眞人 価格 4,000円(税抜)